私立探偵マイク・ハマー Mickey Spillane’s Mike Hammer

Biff Elliot(1923 – 2012) plays Mike Hammer in I, the Jury (1953)
「私立探偵マイク・ハマー」
Mickey Spillane (1918 – 2006)
ニューヨーク出身の推理小説作家で膵臓癌のため88歳で亡くなったミッキー・スピレーン(スピレイン)原作のセックスと暴力のミステリ小説「Mike Hammer」シリーズでは1947年に出版された「I, the Jury(裁くのは俺だ)」があります。 脚本家のHarry Essex(ハリー・エセックス)が監督した1953年のフィルム・ノワール「I, The Jury(探偵マイク・ハマー/俺が掟だ!)」として映画化され、東欧系ユダヤ人の血をひくマッチョで当時30歳のビフ・エリオットがタフで色男のマイク・ハマーを映画史上初めて演じています。 ハードボイルドなソフト帽にスーツ、ダブルのトレンチコートで滅法腕っ節が強いが美女には弱いマイク・ハマーは訛りがすごい。
音楽は「脱出」や「陽のあたる場所」などを美しい映画音楽で定評のあるユダヤ人のFranz Waxman(フランツ・ワックスマン)が担当しています。 ノワールからSFまで1950年代B級映画の愛人と呼ばれたPeggie Castle(ペギー・キャッスル)が事件に絡むファム・ファタール(悪女)のシャーロットを演じた一方、ハマー探偵事務所の有能な秘書のヴェルダを演じるのはMargaret Sheridan(マーガレット・シェリダン)でハマーも頼りにしています。 舞台がニューヨーク、マンハッタンだからパーク・アヴェニュー、ウエストサイド、イーストサイド、セントラル・パーク、五番街、コニー・アイランドなどの地名が出てきますし、カリフォルニアのロサンゼルスにあるBradbury Building(ブラッドベリー・ビル)もロス市警本部として撮影されています。

☆ミッキー・スピレーンの小説では雨の夜に私立探偵のマイク・ハマーが殺人現場に到着した場面から始まりますが、1953年の映画「俺が掟だ」はクリスマスの晩の殺人事件で始まります。 一発撃たれた後、片腕で床を這って必死にドアの方ににじり寄りますが恐らく犯罪を証明する大事な証拠を取り返したかったのでは。
I, the Jury Opening Scene – YouTube
三日で撮影されたというこの映画では場面の変わり目にクリスマスカードが挟まれますが、これは制作費の都合で街の情景を映せなかった代替えだとかで場面の地名などが記されています。

探偵マイク・ハマー 俺が掟だ!のちょっとあらすじ
オープニングはクリスマスカードに聖なるクリスマス音楽、賛美歌コーラスで”Hark! the Herald Angels Sing(あめにはさかえ)”が流れます。 冒頭で射殺された男は南方の戦場で日本兵に真っ二つにされるところをマイクを庇って片腕を失った元刑事で保険調査員のジャックでした。 親友の突然の死に自制を失ったマイク・ハマーは殺人捜査課のパット警部補の忠告を無視して単独調査に乗り出したので、パット警部は現場の記者を焚きつけて、あたかも犯人を知っているマイクが「俺が裁く!」と言ったとように記事を書かせます。(マイクを標的にして現れる犯人を捕らえようという作戦)
ジャックを殺害した犯人への復讐を誓ったハマーはジャックの婚約者マーナを訪ねるが憔悴しきって話せない状態。 そこでパット警部補が手渡したジャックのパーティ客のリストを洗うことにする。 リストには悪党のジョージ・カレッキ、その仲間の大学生のハル・カインズ、精神分析医のシャーロット、カレッキの家を出たカインズが一緒にいた双子の姉妹、ダンス学校のボニータ、などだがハマーが捜査をすれば殺人死体が増えていく。
カレッキを演じるのは1946年の「郵便配達は二度ベルを鳴らす」で殺人事件の供述書で強請ろうとした小太りの調査員役で出演し、1960年にはテレビ・アニメの「The Flintstones(原始家族フリントストーン)」で家長フレッド・フリントストーンの声を担当したAlan Reed(アラン・リード)です。
最初の容疑者はボクシング興行師で美術収集家でヤミ宝くじを運営しているニューヨーク北部の裕福なジョージ・カレッキですが、パーティの後はずっと大学生のハル・カインズと一緒にいたと言う。(不法な数当て宝くじとは大恐慌時代に下層階級向けに始まったが1940年代後半には街中で5セントで買えるようになったとか)
次は夜の五番街、美貌の精神分析医のCharlotte Manning(シャーロット・マニング、もしくはシャルロット・マニング)を訪ねる。 組んだ足にスリッパ(サンダル)を履く仕草がセクシーな薄物の部屋着のシャーロットは前から治療していたジャックが連れて来た麻薬歴があるマーナのカウンセリングもしたと話す。 この後カレッキの違法賭博についてさらなる情報を得ようとして手下にボコボコにされたハマーに首を突っ込むと今度は傷じゃすまないわよ」と諭し、「首を突っ込むと今度は傷じゃすまないわよ」と諭し、ジャックが事件の前にマイクに何かメモを渡さなかったかと訪ねる。 警察の目を逃れてジャックの部屋に窓から侵入したマイクは来ると踏んでいたパット警部補のメモを見つける。 「何か分かったら教えてくれ」

捜査するも釈然としないハマーとパット警部補は何校かの大学の卒業記念アルバムを調べる。 ジョン・ハンセンとしてのハル・カインズを見つけた二人がダンス学校に行くと、すでに警察が来ていてアイリーンの部屋でアイリーンとハル・カインズ(ジョン・ハンセン)の射殺死体を見つけていた。 ダブル殺人現場でハマーはなぜハルがエスターでなくアイリーンと一緒なのか疑問に思った。
この後、事務所に入り込んでマイクを待っていたシャーロットは一段とセクシー、マイクと外にでた途端ふたりは通り過ぎた車から発砲され危うく射殺されるところだった。 落ちていた弾丸は又もや45口径。
クリスマスカードにはParkdale Collageの文字。
ハル・カインズが20年間も偽学生として二重の生活を送っていたと知ったハマーと秘書のヴェルダはハル・カインズがラケッキのヤミ宝くじをあちこちの学校でやっていたのではと推量する。 マイクがパークデイル・カレッジの学生寮のハル・カインズの部屋に行くとハルの書類を燃やしていたカレッキがマイクを撃ったが部屋に飛び込んだマイクは撃ち殺し、カレッキの銃を取るとでコートにしまいこみ窓から逃げようとしたが警察に逮捕されてしまう。 マイクが私刑執行したとして怒ったパット警部補だが留置場のハマーを釈放する。 パット警部補にカレッキの銃を渡した後、二人がカレッキの貸金庫を探すと中にはヨーロッパでの盗品である極上の宝石がわんさか入っていた。 これでマイクはジャックが何年も盗品の宝石を欧州で売買していたカレッキとハル・カインズを調査していたと知る

警察の分析官は殺された四人とも同じ45口径のコルトだがカレッキのではないと結論をだした。 妖艶なシャーロットにぞっこんとなったマイクはハル・カインズが大学でカレッキのために働き手をリクルートしていたのではと話していると、パットが酒場でマーナが酔いつぶれていると知らせてくる。 二人はマーナをシャルロットののアパートに連れて帰るが最愛のジャックの名をうわ言のように口にするマーナは今はしゃべることは無理とシャーロットが言うのでマーナを置いてハマーは帰る。 シャルロットは催眠麻酔薬を注射してジャックがシャーロットについて何か言わなかったかと聞き出そうとするが、ひっぱたいても混乱したマーナは答えられない。

秘書のヴェルダの緊急要請でハマーが事務所に帰るとカレッキの手下にこっぴどく殴られ、危うく事故死に見せかけられるところだったが逆襲して大乱闘の末逮捕する。 この強さ、尋常ではない。 捕らえたカレッキの手下を尋問しているところに、マーナがいなくなったとシャーロットが警察にやって来た。 緊急にマーナの捜索開始。 ひき逃げされて死んだマーナに涙するマイク。 検死官がマーナの腕の注射の跡を見つけたので麻薬だと思ったパットはこの事件は殺人ではないと断定。
さて、ジャックがなぜ殺されたのかを試行錯誤するハマー、百万ドルの宝石を扱っていたカレッキの仲間のハル・カインズはシャーロットに心理カウンセリング(精神分析)を受けていた。 シャーロットは催眠状態のハルから宝石のことを聞き、カレッキの仕事を横取りしようと企んだのではないか。 そう、黒幕(ミスター・ビッグ)はミス・ビッグなんだ。 シャーロットがマーナを殺したと気づいたハマーはシャーロットのアパートに行く。 ハマーは暗闇でソファに座ると懐から銃を取り出し、構えたままシャーロットの帰りを待つ。 このシーンで拳銃の先で帽子をちょっと持ち上げる仕草がハードボイルド。
スカーフにレインコート姿のシャーロットが帰って来て暗闇で銃を向けているマイクに甘く呼びかける。 シャーロットはまるでストリップのようにスカーフからマフラー、手袋と脱いでいく。 コートの前をのけぞるようにパッと開けると、アップにした金髪を下ろす。 次に細い紐付きのハイヒールを思わせぶりに片足づつ脱いでいく。 このセクシーなシーンは映画ポスターで有名ですが、紐付きハイヒールはリメイクでもオープニングに使用されています。
この誘惑に負けまいと頑張るハマーは「カレッキがジャックを殺したと思ってたが、君がマーナを殺したのは間違いだったな。」と言うと、「いえ、間違いはあなたを愛してしまったことよ」と色仕掛けのシャーロット。 触れなば落ちん風情のシャーロットを抱き寄せたハマーの背中越しにシャーロットは植木鉢に隠した銃を取り出し引き金を引こうとする。(リメイク版では宝石箱から) しかしそれより早くマイクの銃が火を噴く。 タフガイのマイク・ハマーは殴り倒しても滅多なことでは人を殺さない。 「どうしてこんなことが?」と言うとシャーロットは床に崩れ落ちる。 マイクはファム・ファタールだったシャーロットが脱ぎ捨てた紐付きハイヒールを複雑な思い(愛惜しいのか無念なのか)で手にするが、「おっと、やることがまだ残っているな」と受話器を取り上げるとパット警部補を呼び出す。

ミッキー・スピレーンの「探偵マイク・ハマー 俺が掟だ!」は「ロッキー」シリーズや「007ジェームズ・ボンド」のBill Conti(ビル・コンティ)が音楽を担当し、「素顔のままで」で刑事役を演じたイタリア系俳優のArmand Assante(アーマンド・アサンテ)がマイク・ハマーを演じて1982年に「I, the Jury(探偵マイク・ハマー/俺が掟だ!)」としてリメイクされています。(オリジナルよりもっとハチャメチャでぶっちぎりの暴力シーンとエロ満載)
☆ちなみに1957年にはMarilyn Monroe(マリリン・ モンロー)主演の「Bus Stop(バス停留所)」で屈強なバス運転手を演じたRobert Bray(ロバート・ブレイ)がマイク・ハマーを演じた1957年のノワール映画「My Gun Is Quick(偽装の女・闇の中の捜査網)」ではハマーの秘書のヴェルダをPamela Duncan(パメラ・ダンカン)が演じましたが、酒場女ルーシーには60年代のテレビシリーズ「Michael Shayne(探偵マイケル)」のPatricia Donahue(パトリシア・ドナヒュー)でした。

ちょっぴり原作者のミッキー・スピレーンに似たDarren McGavin(ダレン・マクギャビン)がマイク・ハマーを演じたテレビシリーズの「マイク・ハマー」でも探偵マイク・ハマーを主人公としたパルプ・フィクション特有のバイオレンスとセックスがふんだんに描かれています。 1955年にRobert Aldrich(ロバート・アルドリッチ)が監督した1955年の「Kiss Me Deadly(キッスで殺せ!)」ではRalph Meeker(ラルフ・ミーカー)がマイク・ハマーを演じて、裸足にトレンチコートを引っ掛けて夜の自動車道で強引にヒッチハイクをする女を乗せたことから放射性物質を入れた箱をめぐる事件に巻き込まれたハマーの活躍を描いています。 ちなみにミーカーはJane Russell(ジェーン・ラッセル)が主演した1957年の「The Fuzzy Pink Nightgown (さらわれた花嫁)」でマイク役でしたが女優を誘拐する二人組の一人でした。 「キッスで殺せ!」では私立探偵に付き物の美人秘書Velda(ベルダ)は”Million-Dollar Legs(百万ドルの脚線美)”を持つセクシーなMaxine Cooper(マキシン・クーパー)です。
⭐︎書籍ではミッキー・スピレインの原作の「裁くのは俺だ」などがハヤカワ・ミステリ文庫から出版されています。

Mickey Spillane plays Mike Hammer in The Girl Hunters(1963)
「探偵マイク・ハマー」の原作者である渋いミッキー・スピレーンが1954年の「Ring of Fear(恐怖のサーカス)」に本人役で出演した後、自ら主人公のマイク・ハマーを演じた映画「The Girl Hunters(ガールハンター)」がありました。 「俺が掟だ!」の続編でもある「ガールハンター」では秘書で恋人のヴェルダの死亡説も囁かれる誘拐事件以来アルコール漬けの日々を過ごしていたハマーの7年後が語られます。 「探偵マイク・ハマー 俺が掟だ」に登場するパット・シャンバー警部補の要請でコルト45オートマティックを手にしたマイク・ハマーが甦えります。 ヴェルダの手がかりを得ようと捜査しにいった事件で殺された上院議員の未亡人ローラ(ファムファタール)にはハロルド坂田が殺人帽子投げの悪役で登場した「Goldfinger(007/ゴールドフィンガー)」で全裸に金粉を塗られて殺されるゴールドフィンガーの秘書ジルを演じたShirley Eaton(シャーリー・イートン)です。(金粉で皮膚呼吸が妨げられ死に至ると信じられていた)

Mike Hammer, Private Eye – The Complete Series Region 1 – DVD (ASIN: B0009GX21O) – Amazon.co.jp
Mike HammerDVD
Mike Hammer, Private Eye Episode – Epguides.com

♪ ちょっとアップテンポなテーマ曲の”ハーレムノクターン”は「TV Hits Volume 3」(ASIN ‏ : ‎ B004U7FITW)に”逃亡者”や”ボナンザ”と共に収録されていますがオリジナルの演奏ではない。
♪ 試聴はMike Hammer Theme – Harlem Nocturne (TV Hits Volume 3) – レコチョク

Darren McGavinStacy Keach上述のミッキー・スピレーンの探偵シリーズは1958年にCBSテレビドラマ・シリーズのハードボイルド・アクションの「私立探偵マイク・ハマー」となりました。 第二次大戦の生き残りという設定の主人公のマイク・ハマーは自動拳銃(COLT 45 Automatic Pistol))を使用しています。
1950年代〜1960年代のテレビではお洒落なアメリカ製私立探偵シリーズが大流行していて、「ピーター・ガン」、「サンセット77」を始め、「The Untouchables(ザ・アンタッチャブル)」や「Perry Mason(弁護士ペリー・メイスン)」、そして「Surfside 6(サーフサイド6)」や「Hawaiian Eye(ハワイアンアイ)」など毎日のように放映されていました。
1958年から1959年にかけて放映されたテレビシリーズの Mike Hammer (TV Series)ではマイクハマーを1958年の初代(左)がDarren McGavin(ダレン・マクギャビン)でシリーズ1とシリーズ2(1958年から1959年)です。(ジャズ調のテーマ曲はDave Kahn作曲の”Riff Blues”) その後24年経ってシリーズ3(1984年から1987年)からは口髭のStacy Keach(ステイシー・キーチ)主演によりPork pie Hat(ポークパイハット)とトレンチコートがトレードマークのTV版私立探偵マイク・ハマーが復活しました。(テーマ曲はHarlem Nocturne) Porkpie’ Hats(ポークパイ・ハット)といえば喜劇のBuster Keaton(バスター・キートン)が代表的ですが、麻薬取引を描いた 1971年の犯罪映画「The French Connection(フレンチ・コネクション)」でポパイ刑事を演じたGene Hackman(ジーン・ハックマン)がかぶっていました。 というか車のリアウインドウ付近に置いてあった。(よもやブツがロッカーパネルにしこまれてたなんて!) ブルースブラザースはFedora’ Hats(フェードラ)だとか。 ちなみに豚の絵がマークとなったポークパイというドラムのメーカーがアメリカにあるそうです。
Joaquin Rafael Phoenix(ホアキン・フェニックス)とは逆側ですが口唇裂(三つ口)が特徴のステイシー・キーチは私生活でもハードボイルドで麻薬所持で1984年にロンドン空港で逮捕されたのでシリーズは途中で数年中断していますが、「マイク・ハマー」シリーズの前にJim Thompson(ジム・トンプスン)が書いた衝撃の1952年の暗黒小説「The Killer Inside Me(内なる殺人者)」の映画化でなぜか幻の未公開作品となっている1974年の「The Killer Inside Me(キラー・インサイド・ミー)」で内なる殺人癖を持つ精神異常の保安官を演じています。(2010年にはケイシー・アフレックでリメイク、”R15+”なのは残虐シーンのため) ステイシー・キーチは1996年の「エスケープ・フロム・L.A.」で警察長官マロイを演じた他、2013年の「Nebraska(ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅)」で主人公の昔の仕事仲間エド・ピグラムを演じた後2014年には「Sin City: A Dame to Kill For(シン・シティ 復讐の女神)」でマフィアの大ボスWallenquist(ウォレンクイスト)を演じています。

テーマ曲の”ハーレム・ノクターン”が聴けたステイシー・キーチのウエブサイト「マイク・ハマー」は消滅しました。
「新TV マイク・ハマー」シリーズ・エピソードについてはMike Hammer 1984(Season 3にHarlem Nocturneというエピソードがありますが情報はなし。ダレン・マクギャビン版のエピソードガイドは一番下に)

Harlem Nocturne by Earle Hagen for Mike Hammer
テレビドラマ「私立探偵マイク・ハマー」のテーマ曲だった「ハーレム・ノクターン」はシリーズで音楽を担当したサックス奏者のEarle Hagen(アール・ヘイゲン)が作曲しました。
☆「私立探偵マイク・ハマー」のテーマ曲についてはAudio-Visual Trivia内のハーレム・ノクターン
目をつぶってこのハーレム・ノクターンを聴けば、きっと真夜中に煙が充満した探偵事務所にいるマイク・ハマーが見えてくるでしょう。
ハーレム・ノクターン以外にも前衛的アルトサックス奏者のJohn Zorn(ジョン・ゾーン)が小説やテレビ番組の”Mickey Spillane(私立探偵マイク・ハマー)”を検証して作曲したアルバム「Spillane」の音声クリップが聴けます。(Clip 1からClip 5)
ジョン・ゾーンが自身のレーベルからリリースしたなかでもベストといわれるジャズ・ノワールのアルバムです。 全部がジョン・ゾーンの世界ですがタイトル曲”Spillane”での冒頭の悲鳴がすごいです。 これは親日家で90年代には日本に住んでいたこともあるジョン・ゾーンとコラボをした”木綿のハンカチーフ”の太田裕美だそうです。(2004年にはニューヨークで日本のアングラ・ガールズバンドの”10円あなきのこ”とのコラボが好評だとか)
John Zorn's Spillane Spillane

ジョン・ゾーンはイギリスの前衛ギタリストのFred Frith(フレッド・ファース)をフィーチャーした1990年のアルバム「Naked City」が代表作品として有名です。 「Naked City(裸の町)」はニューヨークの事件レポーターのWeegee(ウィージー)が1945年に出版した写真集からヒントを得たジュールス・ダッシンが1948年に監督したドキュメンタリー・タッチの犯罪ドラマです。 ジョン・ゾーンのアルバム「Naked City」(1990) のカバー画像はウィージーの写真集のなかの1枚です。 アルバムの収録曲はShot in the Dark(暗闇でドッキリ)、 I Want to Live(私は死にたくない)、Chinatown(チャイナタウン)、James Bond Theme(ジェームス・ボンド007)やBatman(バットマン)まで犯罪に関連する映画のテーマ曲集となっています。
♪ 試聴はJohn Zorn Naked City – Archive.org
John Zorn documentary (Spillane) – YouTube

Mike Hammer DVD and VHS
Mike Hammer DVDMickey Spillane’s Mike Hammer (2pc) (Full Sub) [DVD] [Import]
上記は輸入原語版のDVDなので”リージョン1″です。(プレーヤーによってはコードを変換しないと観られません)
ステイシー・キーチがハマーを演じる全シリーズ入荷待ちの「私立探偵マイク・ハマー Murder Me, Murder You(殺しの陰)」(1983年)や1982年にArmand Assante(アーマンド・アサンテ)がハマーを演じた「探偵マイク・ハマー 俺が掟だ!」のVHS(ASIN: B00005IVO6)もあり。

Original Soundtrack – Mike Hammer / O.S.T.
1958年から放映されたテレビシリーズ「Mike Hammer」のオープニングシーンをサントラのカバー画像に使用していますが、この後マイク・ハマー役のダレン・マクギャビンが振り返ってニッコリ笑います。
☆Skip Martin(スキップ・マーティン)の音楽、オリジナルが1959年リリースの「マイク・ハマー」輸入盤サウンドトラックで、Riff Bluesをはじめ全12曲を収録しています。(試聴可)
Mickey Spillane's Mike Hammer“MIKE HAMMER”—Music From Mickey Spillane’s Mike Hammer–(SOUNDTRACK)

Hammer Blow – YouTube
1957年から1960年にかけて放映されたテレビの警察シリーズの「M Squad(シカゴ特捜隊M)」はLt. Frank Ballinger(フランク・バリンジャー警部)役でLee Marvin(リー・マービン)が主演した硬派の犯罪ドラマでした。私立探偵物語に登場するような美女も恋も抜きですが、音楽もハードボイルドで50年代のジャズスタイルを取り入れています。
「M Squad(シカゴ特捜隊M)」(1957年)と「Mike Hammer」のサウンドトラック
「シカゴ特捜隊M」のテーマ曲はCount Basieの作曲をBenny Carter(ベニー・カーター)等がアレンジしています。 一方「マイク・ハマー」のサントラは作曲家Dave Kahn(デイヴ・カーン)とMelvyn Leonardの作曲でBud Shank(バド・シャンク)などが参加しています。
M Squad; Mickey Spillane's MikeM Squad; Mickey Spillane’s Mike
♪ 試聴はThe Music from M Squad/The Music from Mickey Spillane’s Hammer – Qobuz.com

I, the Jury
1992年にRichard T. Heffron(リチャード・T・ヘフロン)監督がミッキー・スピレーンの小説を映画化した暴力と裸がいっぱいの過激な「I, the Jury(探偵マイク・ハマー/俺が掟だ!)」ではイタリア系のArmand Assante(アーマンド・アサンテ)がマイク・ハマー私立探偵を演じ、ラテン系のBarbara Carrera(バーバラ・カレラ)がシャーロットを演じました。 アーマンド・アサンテといえば忘れられないのが同年にカスティーヨ兄役で主演した「The Mambo Kings(マンボ・キングス/わが心のマリア)」、そして1996年に「Striptease(素顔のままで)」にガルシア警部の役で出演しています。 劇中にシェフが殺し屋の中華風”和食”ステーキレストランが登場します。

ミッキー・スピレーン原作の「探偵マイク・ハマー」としてはこれまで1953年の「裁くのは俺だ」と1982年の「探偵マイク・ハマー 俺が掟だ!」が映画化されていますが、現在ワーナー・ブラザースがこの「マイク・ハマー」をシリーズ化する予定だとか。 誰が主演するのか楽しみです。