ジェームス・ブラウン James Brown」への13件のフィードバック

  1. ひょ~~
    まだ記事はよく読んでいないのですが、ジェームズがアップされているときたらね~~
    「ゲロッパ」という言葉が印象的。
    あとベストヒットUSAに出演した際、MCの小林克也の質問を無視、自身のレコードセールスなどの記録を延々と語り続けたのがめちゃツボにはまりました。
    おばさんパーマのような髪型もいけてますよね~~

  2. anupamさんも興味有りですか! 実はもう若い方のなかにはファンはいないかと思っていましたよ。後期のマントショーだけを見た方々は好き嫌いが分かれるところですね。
    私の大好きな”I Feel Good”のダンスが観られるTVショー”Hollywood A Go-go”のクリップがYouTubeから削除されないことを祈ります。

  3. James Brown Live !!!

    うひゃひゃ!  King of Soul !  Mr,Dynamite !  Soul General !  じぇ~ぃむす・ぶらうん! 観てきちゃったよん!

  4. おお!
    King of Soul !
    Mr,Dynamite !
    Soul General !
    God Father of Soul !
    じぇ~ぃむす・ぶらうん!
    今年、来日公演を見ちゃいましたよぉ!
    70歳だってぇのに2時間くらいのライヴをこなしてました、サスガ。
    こんなキャラクターの人はそうそういないので、頑張ってほしいですね。

    TBさせていただきました♪

  5. ken-sann」さん!何ですと!JBのライブをご覧になった! くぅ~、くやしい!
    ですが正解ですよ、今観ておかないとね。

  6. はいはい、健在ですよ、JB!自分の曲がミックスで使われるのは大いに結構!とさすがに大御所らしく寛大です。60年代の曲はリアルタイムではありませんが、70年代はもちろんリアルタイムです。踊ってました。そのたびに肩で息をして…いまだにおばさんパーマのようなヘアスタイルでステージで踊るJBは偉大です。上げ底の靴もあのままですよ~!

  7. NOVAさんも興味有り組ですか!70年代のソウルがお好きだからもっともですね。JBイコール青春!この記事にトラックバックを頂戴した”ken-sann”はライヴに行って来たそうです。

  8. キャブ・キャロウェイはジャネット・ジャクソンのPVにも出演した事がありましたよ。”Allright”という曲です。観る機会がありましたらぜひ!他にも「雨に唄えば」のシド・チャリースという女優さんも出ています。

  9. Club Babalu一周年”おめでとうございます!
    キャブ・キャロウェイがジャネットのPVで演奏したなんて驚きです。シド・チャリースはモチロン踊ったのでしょうね。ぜひ観てみたいです。キャブ・キャロウェイは元祖踊るバンマスみたいで好きです。

  10. こんにちは
    いろいろなアーティストの丁寧なご紹介、ときおり拝見しております。
    さて、
    >Live At The Apollo Volume IIは1963年のLPのCD化で2枚組セット
    ですが、1963年は最初のアポロライヴで、Ⅱは1968年の誤植ではないかと存じますので、ご確認いただければ幸いです。
    では宜しくお願いします。

  11. barbaraさん、重大な誤りをご指摘頂きまして有難うございます。御礼とともにお詫び申し上げます。早速張り替えました。これに懲りずに今後とも宜しくご指導下さいませ。

  12. 来ました!
    ソウル・ファンク聞きまくりできますね。
    最高です!
    リンクもさせてください。

  13. 私は楽器の演奏が出来ないので知識は無いのですが好きな曲や歌手について書き記しています。よろしくご指導下さいね。垂涎のmuffさんのキューバ旅行をよく読まねば!と思っています。

コメントは受け付けていません。